令和6年度オンライン研修会 業務継続体制研修

デイサービスセンターは、要介護者および家族等の生活を支えるうえで欠かせないものであり、昨今の地震や大雨等の大規模な自然災害や火災等が発生した場合、事業所において適切な対応を行い、その後も利用者に必要なサービスを継続して提供できる体制構築が重要となります。
本研修は、デイサービスセンターにおいて、自然災害等が発生後も安定してサービスを提供できる体制を構築するためのポイントを理解するとともに、各センターにおいてどのような準備が必要かを学ぶことを目的に開催します。

●期 日 令和6年11月15日(金)13:30~15:00(13:00~入室開始)

●参加対象  福井県デイサービスセンター協議会会員事業所の職員 80名(予定

●会 場 受講者が所属する事業所内

●実施方法 ZOOMによるライブ配信

●日 程 

13:00  入室開始
13:30  開会・オリエンテーション
13:40  ◇ 講義:「突然の地震等に備えての情報収集と視点について」
講師:社会福祉法人 新清会 防災統括監 大西 博之 氏
◇ 質疑応答など
15:00  閉会

●講師プロフィール等

大西 博之(おおにし ひろゆき)氏
1978年 福井市消防組合 消防士拝命
2015年 福井市消防局 退職
2021年 一般財団法人 日本防火・防災協会 委嘱講師
2022年 社会福祉法人 新清会 採用  

●参加費 無 料

●参加申込

令和6年11月8日(金)までに、下記の申込みフォームよりお申込みください。
受講決定の場合は、11月11日以降に、申込書に記載されたメールアドレスに受講決定通知、参加のための「URL」と「ミーティングID」、「パスワード」を案内します。なお、定員超過等で受講不可の場合は、申込者あてに直接ご連絡いたします。
スマートフォン等から、下のQRコードを読み取ることで申込むことも可能です。

【申込みフォーム】
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfD0NzXcbcrG1FgATAYTlUuPsgHVHnHNZWfP_R6heDUMIDYLA/viewform

令和6年度オンライン研修会 職員スキルアップセミナー

長期化しているコロナ禍や物価・光熱費高騰などの影響から、経営状況が悪化しているデイサービスセンターが増加しています。

また、介護報酬改定によりLIFEの活用が算定要件に含まれる加算なども増えていますが、ハードルが高いと感じている事業所の方も多いのではないでしょうか。 本研修は、デイサービスセンターの経営改善に向けたポイントを理解するとともに、各センターにおいてどのような戦略が必要かを学ぶことを目的に開催します。

●期日  令和6年10月18日(金)14:00~15:40(13:30~入室開始)


● 参加対象 福井県デイサービスセンター協議会会員事業所の職員 80名(予定)


● 会場  受講者が所属する事業所内


● 実施方法 ZOOM(テレビ・Web会議ツール)を使用してのオンライン研修


● 受講に必要な環境

  • ZOOMをダウンロードしたパソコン(またはスマートフォン)
  • 通信環境(Wi-Fiによる接続ですと通信が途切れる可能性があるため、PCの場合は、有線による接続を推奨。可能な限り周囲の声などが入らない環境。)
  • ヘッドフォンセット(マイク付きイヤホンまたはPC備え付けのマイク)
  • WEBカメラまたはPC備え付けのカメラ(聴講のみの場合は不要)


● 日程 

13:30  入室開始

14:00  開会・オリエンテーション

14:10  ◇講義「デイサービスの経営改善に向けた戦略と考え方・思考 」

      講師:株式会社TRAPE 代表取締役 鎌田 大啓 氏

     ◇質疑応答など

15:40  閉会

● 参加費 無料 

●申込みフォーム  https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdQ20N0xNagFBMOq5VEIoX-IZRJXvkUg_5RN-eI1w1q0JaG8w/viewform

令和6年度オンライン研修会 デイサービスセンター送迎安全運行研修

デイサービスセンター利用者の車による送迎は、日常業務でありながら、運行中の様々な事態への迅速かつ適切な判断が求められるだけでなく、利用者等の生命を預かる大変重要な業務です。

本研修は、同乗者はもとより、歩行者等の安全を守るうえでの注意事項等について学ぶとともに、各センターの実際の事例を活用しながら事故防止に向けた取組の共有化を図ることを目的に開催します。

●期日  令和6年7月25日(木)13:00~14:30(12:30~入室開始)


● 参加対象 福井県デイサービスセンター協議会会員事業所の職員 70名(予定) ※運転者の方だけでなく、管理者の方も奮ってご参加ください。


● 会場  受講者が所属する事業所内


● 実施方法 ZOOM(テレビ・Web会議ツール)を使用してのオンライン研修


● 受講に必要な環境

  • ZOOMをダウンロードしたパソコン(またはスマートフォン)
  • 通信環境(Wi-Fiによる接続ですと通信が途切れる可能性があるため、PCの場合は、有線による接続を推奨。可能な限り周囲の声などが入らない環境。)
  • ヘッドフォンセット(マイク付きイヤホンまたはPC備え付けのマイク)
  • WEBカメラまたはPC備え付けのカメラ(聴講のみの場合は不要)


● 日程 

12:30  入室開始

13:00  開会・オリエンテーション

13:05  ◇講義「今日の送迎業務、安全度は何点でしょう?」

      講師:有限会社コムネット 代表 水嶋 康博 氏

     ◇講義「思いやりと、マナーを守って安全運転」

        講師:東京海上日動火災保険(株)専属代理店

       (有)東海プロテクト 代表取締役 川島 泰幸 氏

     ◇質疑応答など

14:30  閉会


● 参加費 無料 

●申込みフォーム  https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScS0yg4tpTGDSoqjcNYIBC_eX45_ufug5L4kwhBNB1yYJqJBQ/viewform

令和6年度オンライン研修会 リスクマネジメント研修

1 趣  旨            

令和3年度介護報酬改定において新たに介護事故予防に向けた取組が運営基準の中で義務化されました。

本研修は、福井県より厚生労働省へ照会して、安全対策体制加算において担当者が受講することが求められている「外部の研修」に該当するものです。

日時:令和6年6月26日(水)13:30~15:30(受付は12:30~)

場所:WEB研修(Webexを使用)

参加者:介護保険施設において安全対策担当者を担う方(各会員センター2名まで)

演 題:介護事故とリスクマネジメント(仮)

-令和3年度からの改訂の視点と、安全対策担当者に求められる役割-

講師:烏野 猛氏

株式会社 福祉リスクマネジメント研究所所長/

一般財団法人烏野財団 代表理事/びわこ学院大学 学部長 教授 

主 催:福井県老人福祉施設協議会・ 福井県デイサービスセンター協議会 ・ 福井県老人保健施設協議会

参加費:無料

令和5年度オンライン研修会 事業推進セミナー

長期化しているコロナ禍や物価・光熱費高騰の影響から、2024年介護報酬改定では基本報酬の引き上げが実現するかに注目が集まっています。

また、ICT化の推進やLIFE活用の拡充、増えている加算の整理・報酬体系の簡素化、運営基準の見直しなども検討されており、診療報酬改定の施行時期が2024年6月1日になることから、「介護報酬改定」の施行時期にも注目が集まっています。

本セミナーでは、今回の改定が通所介護事業所にどのような影響を与えるのかを理解するとともに、各センターにおいてどのような準備をしておくべきかを学ぶことを目的に開催します。

主催福井県デイサービスセンター協議会
期日令和6年3月4日(月)14:00~15:40(13:30~入室開始)
参加対象 福井県デイサービスセンター協議会会員事業所の職員 80名(予定)
会場受講者が所属する事業所内
実施方法ZOOMによるライブ配信
日程13:30  入室開始
14:00  開会・オリエンテーション
14:10  
講義:「2024年度介護報酬改定における通所介護の論点を徹底解説」
講師:日本経営グループ 介護福祉事業部
            次  長   本  島    傑 氏
質疑応答など
15:40  閉会
講師プロフィール等本 島   傑(もとじま すぐる)氏
主に医療施設・介護施設の会計監査業務及び運営助言コンサルティング業務に従事し、現在では介護福祉施設の経営計画策定、財務分析、財務研修、実地指導対策などを主な業務としている。
参加費無料
参加申込令和6年2月26日(月)までに、下記の申込みフォームよりお申込みください。
受講決定の場合は、2月26日以降に、申込書に記載されたメールアドレスに受講決定通知、参加のための「URL」と「ミーティングID」、「パスワード」を案内します。なお、定員超過等で受講不可の場合は、申込者あてに直接ご連絡いたします。

【申込みフォーム】
 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe_LKgr-sh63-SlzkDD_HFRc7u0kn-IrrTv5E6GWmMoKlVZSg/viewform

令和5年度オンライン研修会 デイサービスセンター職員スキルアップセミナー

1 趣 旨             

生活リハビリテーションとは、リハビリテーションの専門家が直接的に筋力アップや柔軟性アップを目指した機能訓練を実施するのではなく、着替えやトイレ、入浴など利用者様が日常を生活する上で行う生活行為(ADL・IADL)をリハビリと捉え、その生活行為を自分の力でできるように支援することを指します。出来る能力を発揮しつつ生活行為を自身で行うことがリハビリという考え方の「生活リハビリ」は、リハビリテーションの専門家(理学療法士・作業療法士・言語聴覚士)だけでなく、介護職員や看護師もその実施者としての役割を担っています。

本セミナーは、生活リハビリテーションについて理解を深めるとともに、利用者が入浴やトイレなどの生活の中で出来る能力を発揮しつつ、適切な介助で生活を支援し、住み慣れた場所で少しでも長く暮らせることを目的として開催いたします。

2 主 催              福井県デイサービスセンター協議会

3 期 日              令和5年11月22日(水)13:30~15:10(13:00~受付開始)

4 参加対象          福井県デイサービスセンター協議会会員事業所の職員 60名(予定)

5 会 場              福井県産業会館「本館展示場」

6 日 程        

13:00  受付開始

13:30  開会・オリエンテーション

13:40  ◇ 講義:「生活リハビリテーション・生活機能支援の

トータルケアの展開について」

     ◇ 実践紹介:「通所介護事業所における自立支援を目的とした

レクリエーション・活動参加について」

       講師:トゥモローズホームリハビリテーショングループ

         管理者   吉村 明訓 氏

         言語聴覚士 髙木 大輔 氏

15:10  閉会

7 参加費              無 料

8 参加申込          令和5年11月8日(水)までに、下記の申込みフォームより

お申込みください。

受講決定の場合は、申込〆切後に、申込書に記載されたメールアドレスに受講決定通知を送付いたします。なお、定員超過等で受講不可の場合は、申込者あてに直接ご連絡いたします。

スマートフォン等から、下のQRコードを読み取ることで申込むことも可能です。

【申込みフォーム】

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeiqsech9pYfjY3uZ0zMds9OaG2iw2nMDG3TXPnp2ZVeWmNBA/viewform

令和5年度オンライン研修会 デイサービスセンター感染症対策セミナー

1 趣  旨             

デイサービスセンターを利用される方々は一般的に感染症に対する抵抗力が弱く、また事業所で感染症が一旦発生すると集団発生となることも多いため、現場の職員は適切な感染予防対策を着実に行う必要があります。

また、デイサービスセンターにおいては送迎があることなどを踏まえ、その特性を踏まえた対応が重要であり、リスクについて正しく理解する必要があります。

本セミナーは、感染症を予防するとともに、万が一発生した場合の迅速かつ適切な対応について再点検を行い、事業所における感染管理体制の強化を目的として開催いたします。

2 主  催  福井県デイサービスセンター協議会

3 期  日  令和5年9月14日(木)13:30~15:10(13:00~入室開始)

4 参加対象  福井県デイサービスセンター協議会会員事業所の職員 80名(予定)

5 会  場  受講者が所属する事業所内

6 実施方法  ZOOMによるライブ配信

7 日  程          

13:00  入室開始

13:30  開会・オリエンテーション

13:40  講義:「デイサービスセンターにおける感染症予防対策について(案)」

講師:株式会社安全な介護    代表取締役  山 田  滋 氏

15:10  閉会

8 参加申込  令和5年8月31日(木)までに、下記の申込みフォームよりお申込みください。

受講決定の場合は、申込〆切後に、申込書に記載されたメールアドレスに受講決定通知、参加のための「URL」と「ミーティングID」、「パスワード」を案内します。なお、定員超過等で受講不可の場合は、申込者あてに直接ご連絡いたします。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdYFwHsJybmt_bQKJC3L0Czd5bhDKuodve17Ow0x7f9g9qR3A/viewform

令和5年度オンライン研修会 デイサービスセンター送迎安全運行研修

デイサービスセンター利用者の車による送迎は、日常業務でありながら、運行中の様々な事態への迅速かつ適切な判断が求められるだけでなく、利用者等の生命を預かる大変重要な業務です。

本研修は、同乗者はもとより、歩行者等の安全を守るうえでの注意事項等について学ぶとともに、各センターの実際の事例を活用しながら事故防止に向けた取組の共有化を図ることを目的に開催します。

●期日  令和5年7月20日(木)10:30~11:30(10:00~入室開始)


● 参加対象 福井県デイサービスセンター協議会会員事業所の職員 70名(予定)(運転者の方だけでなく、管理者の方も奮ってご参加ください。)


● 会場  受講者が所属する事業所内


● 実施方法 ZOOM(テレビ・Web会議ツール)を使用してのオンライン研修


● 受講に必要な環境

  • ZOOMをダウンロードしたパソコン(またはスマートフォン)
  • 通信環境(Wi-Fiによる接続ですと通信が途切れる可能性があるため、PCの場合は、有線による接続を推奨。可能な限り周囲の声などが入らない環境。)
  • ヘッドフォンセット(マイク付きイヤホンまたはPC備え付けのマイク)
  • WEBカメラまたはPC備え付けのカメラ(聴講のみの場合は不要)


● 日程 

10:00  入室開始

10:30  開会・オリエンテーション

10:35  ◇講義「交通事故情勢と交通事故防止について(仮)」

      講師:福井警察署 交通第二課課長 山室 悦久 氏

     ◇講義「デイサービス送迎時に於けるリスクマネジメント(仮)」

        講師:東京海上日動火災保険(株)専属代理店

       (有)東海プロテクト 代表取締役 川島 泰幸 氏

     ◇質疑応答など

11:30  閉会


● 参加費 無料 

令和5年度オンライン研修会 リスクマネジメント研修

令和3年度介護報酬改定において新たに介護事故予防に向けた取組が運営基準の中で義務化されました。

本研修は、福井県より厚生労働省へ照会して、安全対策体制加算において担当者が受講することが求められている「外部の研修」に該当するものです。

日時:令和5年7月4日(火)13:30~15:30(受付は12:30~)

場所:WEB研修(Webexを使用)

参加者:介護保険施設において安全対策担当者を担う方(各会員センター2名まで)

演 題:介護事故とリスクマネジメント

-令和3年度からの改訂の視点と、安全対策担当者に求められる役割-

講師:烏野 猛氏

株式会社 福祉リスクマネジメント研究所所長/

一般財団法人烏野財団 代表理事/びわこ学院大学 学部長 教授 

主 催:福井県老人福祉施設協議会・ 福井県デイサービスセンター協議会 ・ 福井県老人保健施設協議会

参加費:無料

令和4年度オンライン研修会 事業推進セミナー

コロナ禍における利用控えや感染拡大による休業がデイサービスセンターの経営悪化を招き、更に人材の確保や定着を難しくさせています。

加えて、昨今の物価高による食材や燃料費、衛生用品などの値上がりにより経費がかさみ、事業者の体力が減退しています。

しかしながら、要介護者のライフラインとして日常生活の基盤を支えているデイサービスセンターでは、利用者の心身機能を維持し、地域での暮らしを長く支え続けていくことが重要であることに変わりはありません。

そこで、この困難な状況を少しでも好転させるためのヒントを得ることを目的に本セミナーを開催します。

期 日 令和5年3月6日(月)13:30~15:10(13:00~入室開始)  
参加対象 福井県デイサービスセンター協議会会員事業所の職員 80名(予定)  
会 場 受講者が所属する事業所内  
実施方法 ZOOMによるライブ配信  
日 程  13:00  入室開始
13:30  開会・オリエンテーション
13:40  
■ 講義:「2024年改正を見据えたデイサービス経営の勝ち筋」
講師:日本経営グループ 介護福祉事業部 次  長   本  島    傑 氏
■ 質疑応答など
15:10  閉会                                               
講師プロフィール等 本 島    傑(もとじま すぐる)氏
主に医療施設・介護施設の会計監査業務及び運営助言コンサルティング業務に従事し、
現在では介護福祉施設の経営計画策定、財務分析、財務研修、実地指導対策などを主な業務としている。  
参加費 無 料  
参加申込 令和5年2月24日(金)までに、下記の申込みフォームよりお申込みください。
受講決定の場合は、申込〆切後に、申込書に記載されたメールアドレスに受講決定通知、
参加のための「URL」と「ミーティングID」、「パスワード」を案内します。
なお、定員超過等で受講不可の場合は、申込者あてに直接ご連絡いたします。
スマートフォン等から、下のQRコードを読み取ることで申込むことも可能です。
 
【申込みフォーム】
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScCr037kHG9oPmts1qrZmNEXrIZ0uC3BJ9OEOwpaJkpdjRYqw/viewform  

ページの先頭に戻る